北海道&流氷フリークのみなさまに朗報です。ついに恵比寿にもクリオネ料理が食べられるお店がオープンしました。北海道でメルルーサの一本釣りをしていた10代後半の頃は、毎日採れたてのクリオネをポン酢でツルっと食べてたのを思い出しますね。
ちなみに北海3大珍味のひとつ、クリオネの踊り食いができる北海料理のお店は都内ではこのお店が初だとか。
クリオネ初心者のみなさんは、まずは 「クリオネのすまし汁」 を。
クリオネは巻貝の稚貝なので、しじみやアサリとよく似たダシでとても美味。
右側に2匹ほど入ってるんですがわかりますか?
プカっと浮いてます。
上級者、ベテランのクリオネラーのみなさんはもちろん踊り食いですね。
クリオネはアタマの部分に大きな口と触手があるのでお尻から食べるのが通な食べ方です。
アタマから食べるとよく鼻を噛まれます。
細心のご注意でツルっとどうぞ。
このお店では、お願いするとお造りの盛り合わせにもクリオネを盛ってくれます。わさび醤油でいただくクリオネもなかなかですね。醤油に漬けた瞬間、クリオネは 「キィ」 とちっちゃく鳴きますから聞き逃さないでください。
ちなみに料理されるクリオネは、その場で水槽から板前さんが箸で取ってくれます。水槽はもちろん流氷の下と同じ温度に冷却されてキンキン。
クリオネは数に限りがあって、あまりミーハーな人には来てほしくないとのことなので、残念ながらお店の場所や電話番号の掲載はできません。恵比寿駅西口から徒歩3分圏内のマンションの一室にあるとかないとか、ないとかあるとか。
詳細をご希望の方はテレパシーでご連絡下さい。
北海流氷懐石・紋別流氷亭 恵比寿店
こんなお店ほんとにあったら行くのになぁ…
すんません、エイプリルフールのエントリーでした。
以前のブログで2006年にエントリーした記事なんですが、未だにこの記事へのアクセスがすごいことになっているので新ブログにも移植しました。
日本インターネット・エイプリル・フール協会(JIAFA)