恵比寿東口の新橋グルメ通りにジャマイカンなお肉が味わえるちっちゃなお店がありまして。こちらの名物は現 …
らーめん山田の看板メニューは札幌みそラーメン。なかでも名物なのがこちらのかつみそラーメンです。見た目 …
恵比寿西方面の駒沢通りから一本裏通りに入った住宅街の中におにぎり専門のお店がありまして。感覚的には恵 …
恵比寿駅西口から恵比寿銀座をまっすぐ2分ほど。恵比寿銀座を抜けるすぐ手前の左側にこの銀座があります。 …
不二は、お昼どきの新橋グルメ通りでひときわいい匂いを漂わせている老舗の鉄板焼き屋さん。十年ほど前に匂 …
恵比寿と代官山の間、やや代官山寄りの駒沢通り沿いにあるオープンテラスのカフェ。こちらは以前、韓国系ア …
海南鶏飯のおいしい中目黒の路地裏カフェ。食べたことないぞというみなさんにジャスミンライスやパクチーの …
最近、渋谷化?しつつある恵比寿西のケンタッキー通りで暖簾を守る老舗の飲み屋さん。正確には蕎麦屋さんと …
まにんは豚しゃぶと山形的板蕎麦のお店です。夜は豚しゃぶがおいしい居酒屋さん風ですが、今回はお昼の黒豚 …
恵比寿にまたひとつダメなオトナのための夜遊びスポットができました。毎日、朝の5時までお酒が飲めて、ダ …
鉄板焼きといえば、お寿司と並ぶジャパニーズトラディショナルオープンキッチンスタイル。ベストシートはや …
この写真を見てください。テーブルの向こうがキッチンになってて、すぐ目の前でシェフが作業してるんですが …
タコ焼きはおやつなのかごはんなのか?とよく聞かれます。大阪の南河内で育ったボクにとって、まだ童貞だっ …
白金の八芳園といえば敷地内の庭園が有名ですが、その庭園を眺めながらのんびりできるカフェなんかがあった …
恵比寿ガーデンプレイスの中に、恵比寿の聖地と言っても過言じゃない場所があります。それがこのヱビスビー …
恵比寿には焼肉屋さんとおなじくらいホルモン屋さんがありまして、こちらのホルモンキング、略して「ホルキ …
今回はちょっと変わりダネ。恵比寿に新しくできたゴルフのレッスンスタジオのご紹介を。こちらをおすすめす …
柳月のランチはまさにおふくろの味。や、違いますね。正確には「うちのおふくろもこれくらい料理がうまかっ …
ギャラップは、海外の中古インテリアパーツや建材をあつかっているショップです。目黒駅近くの大鳥神社から …
カリカリに焼けたバンズが香ばしい中目黒のグルメバーガー屋さん。表参道ヒルズにも出店してるみたいですが …
最近何かと話題な、恵比寿南の線路沿いにある小ぎれいな和食ダイニング。恵比寿でちょいちょい会食の機会が …
恵比寿の西口から、山手線沿いに渋谷方面に数分歩いたあたりに、路面から最上階まで飲食店で埋まった小さな …
よくボヤいてますが、渋谷はどうも人が多くて駅前のカフェで待ち合わせるのもひと苦労。最近はヒカリエがで …
串揚げ屋さんと串かつ屋さんってビミョウに違いますよね。恵比寿には、いわゆるソース二度漬け禁止な関西風 …
裏原、キャットストリートのちょっと奥まったところにあるバーガー屋さん。ここで飲むコーラがうまいんです …
恵比寿駅西口から駒沢通りを渡ったケンタッキー側、住所で言うと恵比寿西1丁目1番地界隈は比較的大手チェ …
鳥よしは、西麻布の交差点から少し南に下ったあたりにある人気の焼鳥屋さん。店内は、お寿司屋さんのような …
とても控えめな暗い看板なのでよく見ていないと見過ごしてしまいます。恵比寿から渋谷方面に少し裏道を歩い …
メインは友だちや仕事仲間とのバカ話。料理やお酒はどっちかっていうと脇役だけど、同じ食べるなら安くてお …
ラーメン屋さん的なアプローチでスパゲティを出してくれるお店が中目黒にできました。最近のラーメン屋さん …
恵比寿のとんかつ屋さんといえばキムカツ本店あたりが有名ですが、ちょっと代官山方面に足を伸ばすとこんな …
六謙は、清潔感というか爽やか感というか、そんな雰囲気の白いインテリアが印象的なカウンター席だけの定食 …
恵比寿にもハレの日向きなレストランがたくさんあります。このレストラン間(あいだ)もそんなハレの日向け …
春先や秋口、風と日差しが気持ちいい季節に白金界隈をお散歩する機会があれば、ぜひ休憩はこちらのカフェで …
利庵は白金の老舗なお蕎麦屋さんです。ボクは蕎麦方面には詳しくないのでさっぱりわかりませんが、その筋で …
居酒屋さんの焼魚定食と和食割烹の焼魚定食、どちらも甲乙つけがたい魅力がありますが、誰でもわかるいちば …
ラーメン屋さんて、ボクが思うにラーメンとトコトン向き合うことに重きを置く職人気質なお店と、お客さんと …
お肉の等級や国産黒毛和牛の一頭買いを看板にする焼肉屋さん濫立する中で、こちらのかねしろは「タレ」と「 …
恵比寿で普段使いできる普通のお寿司屋さんを探しているみなさん向けに、今回は恵比寿に戦前からある老舗の …
カフェというか、お食事処というか、ランチバーというか何というか、なんともカテゴライズが難しいお店が中 …
目黒川沿いの少しマニアックな場所にあってちょっと穴場風なカフェをご紹介します。ボクも最初読めませんで …
週末の代官山でカフェ難民になったらこちらのカフェにどうぞ。人気がないわけじゃないんですが、このカフェ …
恵比寿にも、庶民的なお店から高級店までいろんな鉄板焼き屋さんがありますが、こちらのバンブーグラッシー …
まさかチュロスで感動するとは思ってませんでした。揚げたてのチュロスってこんなにおいしいんですね。サク …
広尾を散歩していてふらっとコーヒーを飲みに立ち寄ったら、思いがけずおいしいバーガーに出会いました。こ …
残念なお知らせが…マスターのケニーさんがもうひとつのお店のランチが忙しくなったとのことで、ケニーズキ …
恵比寿の東口から歩いて3分ほどのところにちょっと隠れ家風なレストランバーがあります。こちらのお店、お …
新宿の SMOKE ほか3店舗、恵比寿の BAR TRACK に続いての福山さんの5軒目、BAR MARTHA のご紹介です。まず、BAR TRACK …
恵比寿のたい焼きといえば、なお店。たい焼きの王道、外はカリッと、中はしっとり、でややカリカリ寄り。ボ …
恵比寿から少し離れて、西麻布にある珈琲のおいしい喫茶店のご紹介です。しかも、ごらんのとおりスモーカー …
恵比寿には石鍋スンドゥブチゲ専門店が2軒ほどありまして、今回ご紹介する姉妹(チャメ)はそのうちの1軒 …
今回ご紹介するのは恵比寿の駅近カフェシリーズ、恵比寿のパンダです。そんなシリーズがあったかどうかは別 …
恵比寿駅西口からガーデンプレイス方向に歩いて2分ほど。住宅街の中にある隠れ家風な和食屋さんです。この …
恵比寿駅西口から歩いて2分ほどの便利な場所にあるオトナな和風創作ダイニング。べっていと読みます。雑誌 …
実は私、書道家の肩書きも持ってまして、恵比寿の書道用具屋「翠祥堂」には時折お世話になっています。こち …
代官山駅からは徒歩1分、恵比寿駅からは8分ほど。槍ヶ崎交差点北東角にある穴場カフェ。ランチにもカフェ …
夕方の5時までランチが食べられる恵比寿南の一軒家カフェ、アークのご紹介。つい数年前まで民家だった建物 …
恵比寿のマイベスト焼肉屋さんなのであまり混んで欲しくないんですが、やっぱりおいしいのでここを書かない …
恵比寿南某所にあるプライベートバー。写真で見るととてもいかがわしい…もとい、ラグジュアリーな雰囲気で …
ボク基準ですが、お店には、次に行く時にも変わらないでいて欲しい…と思う店と、次はどう進化してるんだろ …
恵比寿南の住宅街の中に、馬肉と九州料理がおいしい居酒屋があります。恵比寿ではどっちかというと系列店の …
恵比寿銀座の奥まったところに、お昼からお酒が飲めるバー、題してブランチバーがオープンしました。一見カ …
恵比寿の西口から線路沿いにガーデンプレイスに向かう心臓破りの坂。最近個性的かつ魅力的なお店が増えて肝 …
目黒川沿いからちょっと奥まったトコロにある古民家カフェ。隠れ家風な佇まいですが、オーナーさんが有名な …
ガーデンプレイスから至近、バンブーグラッシーの向かいにある姉妹店。こちらも鉄板焼きのお店ですが、バン …
佐賀県の名物駅弁「有田焼カレー」が中目黒でも食べられます。ボクも最初勘違いしてたんですが、有田焼カレ …
このチャモロのオムライスがおいしいのは、もしかするとお店の雰囲気と味のギャップが大きいからかもし …
唐突ですが、みなさんはラーメン屋さんに「かわらぬ味」を求めますか?、それとも「新たな味の探求」を望み …
恵比寿南の丘の上にあるオトナなイタリアンレストラン。オトナなお客さんで賑わってます。自宅からすぐのと …
恵比寿駅から明治通りを渋谷に向かってちょっと歩いたところにある昭和な洋食屋さん。ボリュームのある肉系 …
上品なあんこがおいしい、恵比寿のハズレにあるちいさな街の和菓子屋さんです。とは言ってもやっぱり恵比寿 …
今回は中目黒の駅前にあるバーのご紹介です。このお店は、恵比寿の名店うな徳の常連さんに紹介してもらいま …