店内で飲もうと思っても、十坪もないちいさなお店なのでウエイティング必至な自家焙煎の珈琲屋さん。最近メディアでも話題ですが、本店のすぐ近くに豆販売専門の豆屋さんができたのでご紹介を。
恵比寿に遊びに来る友人に「恵比寿でおみやげが買いたいんだけど」と言われると、これまではガーデンプレイスのサッポロビール記念館でヱビスビールグッズを…くらいしか思いつきませんでしたが、もし送り先が珈琲好きな人ならこの猿田彦珈琲の「EBISU BREND」もおすすめです。最近はやりのサードウェーブ云々なハナシはよくわかりませんが、聞いてみたら珈琲豆を直接買い付けてブレンドしているとのこと。豆も少々お高めではありますがおいしいですよ。
猿田彦珈琲本店のオープンは2011年6月。場所は恵比寿駅の東口側です。
おとなりは和風アイスで人気のOUCA。こちらも絶えず人だかりの人気店なのですぐに見つかると思います。そして新しい豆屋さんはスーツ屋さんの通りをはさんで真向かいに。
夜もテッペンまで開いているので、恵比寿で飲んで、終電前の帰り間際にここでコーヒを…というひとたちを最近よく見かけるようになりました。
とにかく大人気ですごく混んでるので店内で飲むのはちょっと難しいかもしれませんが、天気がよければテイクアウトしてすぐ近くのタコ公園で…というコースがおすすめ。ぜひどーぞ。
猿田彦珈琲 ( sarutahiko coffee )恵比寿
03-5422-6970
8:00AM(※ 土日祝 10:00AM)~ 24:30AM
無休
東京都渋谷区恵比寿1-6-6 齋藤ビル1F