昭和な風情がたまらない恵比寿~白金間の鉄板焼き屋さん。おしゃれな街と言われる恵比寿・白金も、駅から5分も歩けば普通の下町。もうちょっと歩けばこんな素敵なお店もあります。
恵比寿の鉄板焼きというと、高級ワインでシャトーブリアンを…的なお店をイメージしてしまいますが、この「むー」はちょっと違います。
このお店は BAR OKU のカズに連れてってもらいました。
古びたドアを開けると、店内には、定食を食べている若い会社員君と、ドアを開ける時にたまたま一緒になったシルバーヘアとおしゃれ眼鏡が素敵なおかあさん。そしてカズとボク。脂の匂いがガッツリ染み込んでいそうな昭和レトロな店内は無音で、脂がジュージュー弾ける音と食器の音だけが静かに響いているだけ。
たまたま一緒に入ったこのおかあさんに話しかけてみると、先代の時代からの常連さんとのこと。
会社を何社起こしたかわからないというこの起業家のおかあさんのおすすめは牛タン塩と豚ロース、そしてガーリックライス。ちなみに米寿をとっくの昔に越えてらっしゃるこのおかあさん、ガーリックライスをぺろっと食べてはりました。
このおかあさんと入れ違いに入ってきたのは、食べ盛りの子供たちが3人の子だくさんファミリー… と、ご近所さんで静かに賑わってる、そんな感じのお店です。
余談ですが、このおかあさんに「先代の味に近づいてきたわよ」と声をかけられた2代目、ぼそっと「味付けは先代の頃から私がやってたから味は同じはず…」とひとこと。
もの静かな人ですが、仕事に対するプライドと、お客さんとの歴史が見え隠れするそのやりとりになんだかポカポカしました。
必要最小限にしてじゅうぶんな味付け、塩加減。古いながらも丁寧に掃除された店内。きっと先代も仕事にストイックな親方だったんでしょうね。
時間が止まっているような不思議なお店。ポカポカしたい時にぜひ。
ボクは今度、写真のサーロインステーキと食べそこねたハンバーグを食べに行こうと思います。
鉄板焼き むー 恵比寿・白金
03-3441-2939
月曜日定休
東京都港区白金5-13-8
むー 食べログ