こちらはたぶん恵比寿でいちばん(ボク調べ)店内が暗いお店、干物を肴にお酒を楽しむ飲み屋さんです。いちおうバーということですが、カウンターがないからか、バーの雰囲気はあんまりありません。
とても暗いので写真で紹介するのは至難のワザですが、がんばって撮ってみました。
iPhoneだとこれが限界。何がなんだかわからないですよね。
そう広くない店内の真ん中に炭火をくべたかまどがあり、その周囲にポツンポツンと席がレイアウトされています。店内の明かりは、ほとんどこのかまどの火と手元を照らす照明だけ。おまけに無音なのでちょっと不思議な雰囲気です。
席について飲み物をオーダーすると、メニューの代わりにザルに入った季節の野菜と干物がやってきます。酒の肴はこのザルの中から選ぶシステム。この日は、九頭竜の熱燗を飲みながら、ホタルイカ、えいひれ、鮭とばなどを焼いてもらいました。
焼くのはもちろん真ん中にあるかまどの炭火です。
店員さんのサービスは、ほぼ放置プレイ。声がかかるまでは干渉しない、ホテルのバーマンのようなサービススタイルです。そのへんも街場のバーっぽくない雰囲気の要因かもしれません。
かまって欲しいさみしがりやさんにはモノ足りないかもしれませんが、ほっといて欲しいみなさんには居心地がいいようで、暗いせいもあってか、ちょっとワケあり風なオトナのカップルさん比率が高め。無音なのでみなさん会話はコソコソ…と。
干物とお酒にしてはやや値が張りすぎてる印象もありますが、独特の雰囲気があって、じっくりお酒を飲んで密談したいような時にはいいかもしれません。
経営は、焼肉チャンピオンや18番、松玄など、恵比寿の人気店をいっぱい作ってるピューターズさん。ロケーションは恵比寿駅西口から渋谷橋の交差点方面にあるいて3分ほど。橋を渡ってすぐのビルの2階です。手がかりは階段の手すりの小さな看板だけなのでお見逃しなく。
松虎(Bar Matsutora)恵比寿
03-3444-9333
19:00PM〜28:00AM
日祝定休
東京都渋谷区広尾1-16-2 K&S恵比寿ビルII 2F
松虎のホームページ