恵比寿のカフェ・喫茶店
恵比寿のカフェをピックアップしています。ボクがスモーカーなので喫煙可なカフェがやや多めですがそこはご容赦ください。
恵比寿三丁目の交差点から北里通りを少し行ったところにこのバイロンはあります。
いい意味で、いい具合に
六本木、あるいは広尾あたりでおいしい珈琲が飲みたくなったら、ちょっと西麻布まで足を伸ばしてこちらの丸
アンドマーケットは、白金台にあるちいさな輸入食品屋さん。パスタやワイン、ハム関係やら調味料、ソースな
店内で飲もうと思っても、十坪もないちいさなお店なのでウエイティング必至な自家焙煎の珈琲屋さん。最近メ
恵比寿ガーデンプレイスの東側にある、アンティークな風情がかわいい一軒家カフェ・レストラン。たまには女
新しいスバルビルができたりと、最近何かと賑やかな新橋グルメ通り沿い、やや奥のほうにシフォンケーキのお
時間つぶし、休憩、ともだちとの雑談、あるいは喫煙者のみなさんはタバコを吸うため…などなど、喫茶店やカ
昭和な喫茶店シリーズ、今回は白金プラチナ通り沿いにあるお店をご紹介。お馴染みさんのあいだでは、喫茶店
恵比寿駅の東口から白金に向かって伸びている通り、通称バス通りを恵比寿のはしっこまで歩くと、このカフェ
私事ですが、コーヒーが大好きです。豆の銘柄や産地にはなんの知識もこだわりもなく、淹れたてのコーヒーの
今回はちょっと趣向を変えて、お店ではなくスポットのご紹介を。ガーデンプレイス入口にあるイートインも可
カレーにも本格インド寄りスパイス系からガッツリ牛脂系、カフェ系といろいろバリエーションがありますが、
最近、アンティークな純喫茶マニア(?)な方からのリクエストが増えてきました。ということで今回は昭和な
恵比寿駅西口から恵比寿銀座をまっすぐ2分ほど。恵比寿銀座を抜けるすぐ手前の左側にこの銀座があります。
恵比寿と代官山の間、やや代官山寄りの駒沢通り沿いにあるオープンテラスのカフェ。こちらは以前、韓国系ア
白金の八芳園といえば敷地内の庭園が有名ですが、その庭園を眺めながらのんびりできるカフェなんかがあった
よくボヤいてますが、渋谷はどうも人が多くて駅前のカフェで待ち合わせるのもひと苦労。最近はヒカリエがで
春先や秋口、風と日差しが気持ちいい季節に白金界隈をお散歩する機会があれば、ぜひ休憩はこちらのカフェで
カフェというか、お食事処というか、ランチバーというか何というか、なんともカテゴライズが難しいお店が中
目黒川沿いの少しマニアックな場所にあってちょっと穴場風なカフェをご紹介します。ボクも最初読めませんで
週末の代官山でカフェ難民になったらこちらのカフェにどうぞ。人気がないわけじゃないんですが、このカフェ
広尾を散歩していてふらっとコーヒーを飲みに立ち寄ったら、思いがけずおいしいバーガーに出会いました。こ
今回ご紹介するのは恵比寿の駅近カフェシリーズ、恵比寿のパンダです。そんなシリーズがあったかどうかは別
代官山駅からは徒歩1分、恵比寿駅からは8分ほど。槍ヶ崎交差点北東角にある穴場カフェ。ランチにもカフェ
夕方の5時までランチが食べられる恵比寿南の一軒家カフェ、アークのご紹介。つい数年前まで民家だった建物
恵比寿銀座の奥まったところに、お昼からお酒が飲めるバー、題してブランチバーがオープンしました。一見カ
目黒川沿いからちょっと奥まったトコロにある古民家カフェ。隠れ家風な佇まいですが、オーナーさんが有名な
恵比寿駅から明治通りを渋谷に向かってちょっと歩いたところにある昭和な洋食屋さん。ボリュームのある肉系
恵比寿の純喫茶界(なにそれ?)でいちばん有名なのは、映画やドラマのロケでもよく使われるという恵比寿銀
恵比寿の隠れ家カフェ兼バー。何年も前を歩いていたのにずっと気づかなかった隠れ家中の隠れ家です。目印は
代官山駅近くにある自家製のタルトやパイが売りなカフェ。有名店なのでお昼どきから夕方まで、いつも女の子
恵比寿駅の西口からあるいて2分ほど、走ったら1分かからないところにある知る人ぞ知る穴場なアンティーク
唐突ですが、コーヒー1杯の価格相場ってどのくらいなんでしょうか。よく考えてみたら、カクテル1杯が735円
西に比べてカフェが少ない恵比寿の東側にある穴場カフェ。知る人ぞ知る…と言いたいところですが、知る人が
恵比寿駅西口から駒沢通りを代官山方面にのんびり4分ほど歩いたところ、恵比寿公園のすぐ横にあるオオバコ
メディアで話題のパティシエ、鎧塚俊彦(よろいづかとしひこ)氏の噂のお店。恵比寿本店です。場所は、モツ
渋谷の駅前あたりってあんなにお店があるのに、ちょっとお茶をしようと思うと結構困りませんか?スタバはい
ハワイアンな雰囲気とロコフードが楽しめるダイニングカフェ。ちいさなかわいいお店ですが、ご覧の通りのイ
恵比寿から代官山に抜ける裏道にあるカフェです。オープンラストで休憩時間なし、夜カフェ、タバコも大丈夫
恵比寿駅西口からすぐ。キレイに言えばアンティーク、直球で言うとキタナ古い系。遅めランチ、夜カフェ、タ
ナポリタン好きな人はぜひ一度。恐らくこのお店を紹介するのはボクしかいまい、と義務感に駆られてエントリ
首都高天現寺インターのちかくにあるダイニングカフェ。ゆったりしたソファテーブルとオープンテラスの席は
蔦屋書店で話題の代官山再開発エリアにあるオオバコなカフェ&ラウンジ。エリアの景観と相俟って、商店建築
恵比寿からでも代官山からでも歩いていけます。駒沢通りでワンちゃんのお散歩をするみなさんにはマストなオ
広尾駅から歩いて5分とちょっとくらい。ミルクレープがおいしい深夜スイーツオーケーなカフェとして、西麻