この「恵比寿のおいしいお店」は2005年からコツコツ書きためている私的な恵比寿の飲食店・グルメ情報コンテンツです。恵比寿駅界隈を中心に居酒屋、カフェ、レストラン、隠れ家バーからたまに雑貨店などなど、みなさんにもおすすめできるお店の情報を270店ほど掲載しています(2015年8月現在)

リスト 恵比寿 恵比寿のおすすめランチ 恵比寿のカフェ・喫茶店

ROSIER(ロジエ)恵比寿 *閉店

恵比寿の喫茶店 ロジエのナポリタン

ナポリタン好きな人はぜひ一度。恐らくこのお店を紹介するのはボクしかいまい、と義務感に駆られてエントリーしましたが甘かった模様。結構記事があってびっくりしました。

追記(2013年9月)
こちら2013年の夏に閉店してしまいました。残念…

このロジエの目の前のオフィスにいた頃は、よく時間がない時の駆け込みランチでお世話になった懐かしいお店。目当てはもちろんこのナポリタンです。

恵比寿の喫茶店 ロジエのナポリタン

こちら大盛りナポリタン、プラスアイスコーヒーで1,040円なり。

アルデンテがどうとかいう次元とは遥かにかけ離れた、間違いなく恵比寿で一番やわらかい(とてもよくボイルされた)昭和なスパゲティが食べられます。いい意味で。

でも、このロジエのナポリタンには、マニアとしてひとつ残念なことがあります。このロジエでは、ナポリタンもなぜかちゃんとパスタ扱い?されていて、いわゆる炒めた焼きそば風ナポリタンではなく、トマトソースを和えて仕上げるナポリタン。ゆえにちょっとお上品でコクに欠ける感があり、ボクはちょっと物足りないのでタバスコと粉チーズをバカバカとぶっかけていただきます。

ボク的に、ナポリタンはパスタじゃなくて焼きそばの種類。長くなるので詳しくは割愛しますが、できればケチャップで豪快に炒めていただきたい。


恵比寿の喫茶店 ロジエの店内

お店は、喫茶店のナポリタンに郷愁をそそられる世代にはたまらない、昭和ノスタルジックな雰囲気。
なかにはこのお店を、カフェとか、パスタ屋さんとか、ちょっとおしゃれに紹介してらっしゃるブログもありますが、おじさんがコーヒー飲みつつタバコをブカブカ吸うような、れっきとした喫茶店。
なぜ喫茶店か、根拠が3つ。まず分煙・禁煙の概念がないこと。そして雑誌、新聞、漫画が置いてあること。最後は、入口のドアを開けると「カランコロン」と鳴ること。

でも実はお店は「PASTA FARM ROSIER」という名で、売りは豊富なパスタメニュー。
喫茶店だと断言すると、いつもバンダナを巻いている大将に怒られそうですが、とにもかくにも、遅めランチがどうとか言うレベルを超えて、いつでもパスタが食べられるとても便利なお店です。味も、パスタ専門店だと思うと肩透かしを食うかもしれませんが、喫茶店のスパゲティだと思えばとてもおいしくいただけますよ。


恵比寿の喫茶店 ロジエのファサード

最近、すぐ近くによく似た名前のカフェ、ロジェカフェ ができ、食べログのレビューなどを見るともしかして間違ってるんじゃ?… という評価もあったり。みなさんもお間違いなく。

ROSIER(ロジエ) 恵比寿
03-3406-3692
10:00AM~21:00PM
日曜・祝日定休
東京都渋谷区東3-26-3 小林ビル恵比寿フラワーホーム1F

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。