今日は土佐料理を食べたいな!ということはたぶんみなさんも滅多にないと思いますが、おいしいカツオのタタキと日本酒が…という話を聞くとそそられませんか?
実は、チェーン店の居酒屋さんだし…と思って後回しにしていたこのお店のカツオがヤバいと飲み友達から聞いてさっそく行ってきました。
そして実際のところ、ヤバかったです。かつお。
オーダーすると、店員さんが店の一角においてあるわらをおもむろにひとつかみ持ってキッチンカウンターへ。それをまるごと炭火の中に突っ込み、火柱でカツオをあぶってくれます。
この時に店内に充満するケムリがまたたまらなく懐かしい匂い。東京ではなかなか出会えない、収穫後の田畑の焚き火のアレです。というわけで、このお店のカツオはこのケムリの残り香でキマっている状態の中、塩でいただきます。
ここだけのハナシ、よくお店から「こちらは塩でお召し上がり下さい」と言われても、2口目からは物足りなくてこっそり醤油をつける…ということがよくありますが、このカツオは風味が濃厚で最後まで塩でイケました。外はわら焼きの香ばしい匂いで中はしっとりつややか。カツオってそういえばこういう香りだったよね、と再認識。… 食べ散らかし中の写真ですみません。
品数は少ないものの、ほかにも絶品のだし巻き玉子、のれそれ、生しらすからかつお茶漬けまでおいしくいただきました。お店の目玉料理には、ほかにも軍鶏鍋、わら焼きのお肉なども。
場所は、恵比寿駅西口からケンタッキーの通りをどんどん奥にあるいて行くと左手に。とちゅういろんな居酒屋さんの呼び込みが待ちぶせていますが、なんとか振り切って奥のほうまで張り切ってどうぞ。地元のみなさんには、今は亡き焼きとんのお店、ゴローちゃんのあったところ(どんくの2階)と言ったほうがわかりやすいかもですね。
店内は写真のウネウネしたカウンター席とテーブル席がいくつか。暑苦しい店名からコッテリしたサービスを覚悟していましたが、意外に?あっさりと普通な居酒屋さんです(笑)
ただ、冒頭に書いたように店内はかなり煙たいカンジです。服に匂いがつくのが気になる方はやめておきましょう。わら焼きの香りでキマる自信のあるみなさんはぜひ。
龍馬魂(りょうまだましい)恵比寿藩
03-3461-1666
月~木 … 17:00PM~23:30PM
金曜日 … 17:00PM~27:30AM
土日祝 … 15:00PM~23:30PM
東京都渋谷区恵比寿西1-14-1 サンライズビル2F
龍馬魂・公式ホームページ
先日ふたりで食べてきた時のお会計情報です。
お通し …………………………… 500円×2
ブラウマイスター ……………… 649円×2
緑茶ハイ ………………………… 399円
生すだちサワー ………………… 449円
鰹のわら焼き …………………… 980円
土佐ジローの玉子焼き ………… 800円
のれそれ ………………………… 390円
どろめ(生しらす) …………… 390円
お茶漬け ………………………… 590円
税込合計 ………………………… 6,290円